「医療脱毛と脱毛サロンって効果が違うの?」
「脱毛効果が高い脱毛サロンを知りたい!」
全身脱毛が気になる人の中には、脱毛サロンと医療脱毛の効果の違いが気になる人も多いですよね。
意外と知られていませんが、脱毛サロンと医療脱毛は全くの別物なんです。
今回の記事では脱毛サロンと医療クリニックの両方に通った経験のある筆者が、医療脱毛と脱毛サロンの効果についてまとめてみました!
この記事を読めば自分にぴったりの脱毛方法が見つかるので、全身脱毛を考えている女性にはおすすめの記事です♪
全身脱毛の効果を知って、ツルピカ肌を手に入れちゃいましょう!
\今だけのお得なキャンペーン実施中!/
「脱毛の効果がない」という声の真相とは?
「脱毛しても実際に効果は感じられない!」という言葉を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?
しかし、「脱毛するとツルピカ肌になって、効果を感じました」という人も多いのです。
実は、脱毛の種類によって効果が実感しやすいものと実感しにくいものに分かれているのです。
ここでは、脱毛サロンと医療脱毛の違いについてご紹介します♪
エステ脱毛と医療脱毛の違い
エステ脱毛と医療脱毛の違いをまずは簡単に、表にまとめてみました。
施術者 | 脱毛方法 | |
---|---|---|
医療クリニック | 看護師や医師 | レーザー脱毛 |
エステ脱毛 | エステティシャン | 光脱毛 |
施術者の違い
脱毛サロンで施術するエステティシャンは国家資格不要です。
絶対的に必要な資格はありませんが、脱毛をスムーズに行えるようにエステにまつわる資格を持っているスタッフは大勢います。
一方で、医療脱毛は看護師または医師が医療レーザーを使用して、レーザー脱毛を行います。
医療レーザーは医療機器なので、医師または看護師しか扱うことができません。
つまり、医療クリニックで施術しているスタッフはすべて国家資格を持っている有資格者です。
脱毛方法の違い
最も大きな違いと言えるのが脱毛方法の違いです。
脱毛サロンで行っている光脱毛は体に害のない光線を用いて脱毛しています。
処理したい箇所にジェルを塗ってライトをあてるだけで脱毛ができるので、痛みを伴うことが少ないです。
また、施術後には肌に優しいトリートメントを塗ることで、肌のトーンをアップして綺麗に保てます。
光脱毛を行うことで一時的に毛の量を減らせますが、あくまでも一時的なので効果を実感しにくい面はあります。
脱毛サロンは敏感肌で痛みに弱い方や、肌への影響が不安な方にはおすすめです。
医療脱毛では、医療機関のみで使用することが許されている医療レーザーを用います。
医療レーザーは照射パワーがとても強く、毛根部分を適確に破壊してくれます。
そのため、照射することで毛を生えてこなくする働きがあります。
「永久脱毛」と言われる脱毛方法は医療脱毛にあたるのです。
そのため、医療脱毛は効果を実感しやすいのが大きなポイント!
ただし、医療脱毛は照射のパワーが強いので、痛みを感じやすいケースが多いです。
処理する箇所に麻酔をかけないと脱毛できない場合もあります。
エステ脱毛・医療脱毛の効果はいつ感じる?
エステ脱毛と医療脱毛の大きなポイントは使用する機器が全く違うこと。
体に害なく毛根を破壊しない光線を用いるエステ脱毛と照射パワーの強い医療レーザーを用いる医療脱毛は、効果を実感できる期間がそれぞれ違います。
ここでは、エステ脱毛と医療脱毛それぞれ効果を実感する時期をご紹介します♪
エステ脱毛で効果を実感するのはいつ?
エステ脱毛は照射力が弱いライトを使っていて、肌が痛みを感じることが少ないです。
しかし、肌へアプローチする力は弱いので、ツルピカ肌を実感するまで時間がかかってしまいます。
毛周期に合わせて脱毛サロンへ通う必要があるので、効果を実感できるまで個人差がありますが、平均15回程度必要です。
エステ脱毛でツルピカ肌を手に入れたいのであれば、長い期間かかることを知っておきましょう。
医療脱毛で効果を実感するのはいつ?
医療脱毛は照射力が非常に強い医療レーザーを用いて、脱毛を行っています。
毛根そのものを破壊してしまうので、1度施術するだけで数日後には毛が落ちてきます。
施術回数が少なくても効果が実感しやすいのがポイントですね。
効果を実感できるまで平均5回程度と言われていて、短期間で脱毛が完了するのが魅力です。
エステ脱毛の回数別の効果まとめ
「エステ脱毛って何回目で効果を実感できるの?」
という疑問を持っている人も多いはずです。
ここでは、エステ脱毛で効果を実感できる回数を詳しくご紹介しています。
1,2回目
1,2回エステ脱毛を行ってもほとんど効果を感じないことが多いです。
ワキや背中を施術してもムダ毛の量に変化が見られません。
施術後にムダ毛は抜けますが、またすぐに生えてくる状態です。
なので、脱毛の効果を実感できない人がたくさんいます。
3~6回目
施術を行って一度抜け落ちたムダ毛は再度生えてくる状態です。
しかし、3回目以降はムダ毛が生えてくるのが遅いことを実感できるでしょう。
6回目になると半分以上のムダ毛の脱毛を実感する人も多いです。
「ムダ毛をできるだけ目立たせたくない!」という人は6回は通うことを想定しておくことです♪
ムダ毛が減ると自分で処理する回数も減るので、エステ脱毛へ通うのが楽しくなってきます。
7~12回目
体の最も毛が濃いと言われているVIO(デリケートゾーン)にはまだ毛が残っています。
その他の部位もムダ毛は残っていますが、1回目と比べると目に見えて効果を実感できるようになるでしょう。
生えてくる毛が少なくなるので、ムダ毛が気にならなくなってくるのも、ちょうどこの頃です♪
時々生えてきた毛だけを処理すればいいので、お手入れの楽さを感じられるようになります。
13~18回目
VIOのムダ毛も目立たなくなるのが13回目以降です。
その他の部位にムダ毛が生えることはありますが、ほとんど目立ちません。
個人差はありますが部位に1本~2本ムダ毛が生える程度なので、お手入れが楽々♪
毎週のようにムダ毛を処理していた人にとっては、処理する回数が格段に減るので嬉しい変化と言えます。
18回以上
医療脱毛とは違って永久脱毛とは言えませんが、ほぼ脱毛は完了した状態です。
目立つムダ毛はありませんが、気になる箇所だけ重点的に行うのが良いでしょう。
エステ脱毛は18回までにかかる期間はおよそ2年以上と言われています。
医療脱毛の回数別の効果まとめ
次に、医療クリニックで行う医療脱毛の回数別効果をまとめました。
「レーザー脱毛を何度行うと脱毛完了するのか知りたい!」という人におすすめの項目です。
1回目
個人差は人それぞれありますが、毛が全体的に薄くなります。
医療脱毛は1回の施術で、全体の2割程度を照射できると言われています。
施術を行った後、2週間程度でポロポロと照射した毛が抜け落ちてきます。
ただし、ひざ下の毛は抜けずに埋もれる状態が続く場合があります。
埋もれている毛は体の新陳代謝と一緒に外へ排出されるので、なくなっていることが多いです。
パワーの強いレーザー脱毛ですが、ほとんどの人は1回目では変化を感じられません。
2~4回目
毛周期・毛質・部位によっても違いますが、3回程度で体毛が減少してきます。
3回目程度で効果を実感できる人も多いようです。
生えてくるムダ毛が減ってくるので、通う前に比べるとお手入れにかかる時間が少なくなるでしょう。
1回目の施術から1か月程度で新しい毛がしっかりと生えてきますが、毛を抜くと脱毛効果が分からなくなるのでカミソリで処理してくださいね♪
3回目以降はだんだんと生えてくる毛が細くなってきて、目立たなくなるので嬉しい変化♪
5~7回目
生えていたムダ毛の量が大幅に減少してくるのが5回目以降です。
毛が濃いVIO以外はムダ毛の処理が必要なくなる人も多いです。
毛質がとても柔らかくなり、肌触りがよくなります。
ただし、まだムダ毛はあるのでツルピカ肌になりたい人はもう少し回数が必要です。
毛が生えてくるスピードが遅くなってくるので、次回訪れるペースに間隔ができるようになります。
8回以上
VIOや顔の産毛部分のお手入れが不要になってきます。
毛の生え方がばらばらになって、部位によって生え具合は違っています。
特にムダ毛が気になる箇所だけ集中的にお手入れする人が多いです。
脱毛効果が高いサロン・クリニックを選ぶコツ
せっかく脱毛サロン・クリニックに通うのであれば、効果が高いと感じられるところに行きたいですよね。
でも、脱毛サロン・クリニックの数は多くて選ぶのが難しいのも事実・・・
そこで、脱毛効果を感じられるサロンやクリニックを選ぶためのポイントをご紹介します!
ぜひポイントを押さえて満足感のあるサロン・クリニックを選んでくださいね。
導入している脱毛機器に注目する
脱毛サロンやクリニックによって導入している機械は違います。
脱毛の時に使用する機械によって効果や特徴を、簡単に表にまとめてみました♪
*エステ脱毛の脱毛機器を比較
脱毛機器 | IPL脱毛 | SSC脱毛 | SHR脱毛 | ハイパースキン脱毛 |
---|---|---|---|---|
痛み | 少しある | ほぼない | ない | ない |
サロンに通う頻度 | 1,2か月 | 1,2か月 | 2~4週間 | 2~4週間 |
効果の実感しやすさ | しやすい | しやすい | しにくい | しにくい |
特徴 | 剛毛に効きやすい | 美肌効果が高い | 脱毛完了までが早い | 日焼け・産毛でもできる |
*医療脱毛の脱毛機器を比較
脱毛機器 | アレキサンドライトレーザー | ダイオードレーザー | YAGレーザー |
---|---|---|---|
痛み | ある | 少しある | ある |
効く毛質 | 全般 | 産毛も可 | 剛毛のみ |
日焼け | × | 〇 | 〇 |
エステ脱毛を選ぶ場合
エステ脱毛が良い方は、IPL脱毛、SSC脱毛、SHR脱毛、ハイパースキン脱毛の4つから選ぶことになります。
そこで、筆者的に脱毛方法を迷わないように選んでみました!
参考にしてみてください!
医療脱毛を選ぶ場合
医療脱毛が良い方は、アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザー、YAGレーザー、3つの脱毛機器から選ぶことになります。
こちらもまとめましたので、参考にしてみてください!
口コミの満足度を確認する
気になっている脱毛サロンに実際に行ってみた人の口コミは信用できる情報です。
脱毛サロンに初めて行く人にとっては、「効果があるのだろうか?」「どのくらいで効果がでるんだろう?」と、気になることはたくさんありますよね。
近くに脱毛サロンへ通っている友人や家族がいれば、感想を聞きやすいです。
しかし、周りにいない場合はインターネットでも情報を集めることができます。
たとえばTwitterやInstagram、みん評では実際に脱毛した人たちのリアルなコメントが載せられています。
もちろん良いコメントばかりではなく、悪いコメントもありますが評価の高いところを選びたいですね♪
家庭用脱毛器は効果を実感しにくい
ひざ下やワキの毛を自宅でも簡単に脱毛したい!
そんな希望に応えられるのが家庭用脱毛器です。
ただし、家庭用脱毛器は脱毛サロン・クリニックに比べると効果が実感しにくいのが事実です。
以下に、家庭用脱毛器のメリット・デメリットをまとめました!
家庭用脱毛器のメリット
- 好きな時に使用できる
- 脱毛にかかるコスト削減
- 回数の制限を設けなくていい
好きなときに使用できる
家庭用脱毛機器があれば自宅で好きな時に脱毛を行えます。
脱毛サロン・クリニックに通う時に絶対に必要なのが予約です。
予約がスムーズに取れるときは良いですが、次の予約が2か月も先…という可能性もあります。
決められた時間に脱毛を行う必要がないので、いつでも自分のタイミングで可能です♪
仕事や家事、育児の合間に脱毛をしたい人には向いているでしょう。
脱毛にかかるコスト削減
脱毛サロンやクリニックにて脱毛を行うと、家庭用脱毛機器に比べて高額です。
繰り返し通い続けなければならず、オプションの費用を追加する場合もあります。
しかし、家庭用脱毛機器は2万円前後でお手軽に手に入れやすいのがポイント♪
脱毛サロンへ通うよりも安く済むと言えるでしょう。
回数の制限を設けなくていい
脱毛サロンやクリニックでは脱毛に回数が制限されています。
回数があることによって満足いく施術結果が得られなかったり、回数が負担になったりすることもあります。
一方で、家庭用脱毛機器には回数制限がないので満足いくまで好きなだけ施術できます。
家庭用脱毛器のデメリット
家庭用脱毛器には上記のようなメリットがありますが、下記のようなデメリットもあります。
筆者的にはデメリットの方が強いので、家庭用脱毛器はおすすめしません。
- 照射力が弱い
- 手が届きにくい部位は脱毛できない
- 肌トラブルがあった場合、すぐに対応できない
照射力が弱い
脱毛サロンやクリニックでは大型の脱毛機器を用いて、施術しています。
しかし、家庭用脱毛機器はサイズがコンパクトで、片手で持てるほど。
そのため、照射力も弱く、脱毛効果を感じにくいという大きなデメリットがあります。
特に色素が薄い産毛などは反応せず、脱毛を行えないので効果が今一つです。
手間や時間をかけずに手軽に脱毛ができるのは便利な反面、効果を感じられないのは痛手です。
手が届きにくい部位は脱毛できない
自宅でする場合はセルフで家庭用脱毛機器を使って行いますよね。
その時に困るのが背中上下やうなじなどのお手入れができません。
どうしても自分1人で処理するのには限界があるので、全身脱毛ができないのです。
全身ツルピカ肌を手に入れたいのであれば、脱毛サロンやクリニックに行くことが良いと言えるでしょう。
肌トラブルがあった場合、すぐに対応できない
家庭用脱毛機器には、光脱毛の他にレーザー脱毛を採用している機器があります。
もし自宅でセルフ脱毛を行っている時に肌が炎症・ヤケドした場合でもすぐに診察は受けられません。
そのため、対応が遅くなってしまうと肌に一生残る痕がつくことも考えられます。
一方で、脱毛サロンやクリニックでは医師や看護師が常駐していたり、近くの病院とケアの連携を取っているので安心です。
万が一のサポート体制が整っていた方が、脱毛を安心して行えますよね♪
脱毛効果が高いと評判のおすすめサロン・クリニックTOP3
「脱毛効果を感じやすい♪」と言われている、おすすめのサロンやクリニックをご紹介します。
実際に通っている人たちの口コミも集めたので、脱毛効果を高く感じたい人はぜひチェックしてみてくださいね♪
口コミはみん評から引用しています。
1位:アリシアクリニック
100%の品質を目指して高い照射技術を意識しているのがアリシアクリニックです。
一人一人の肌状態を確認しながら施術してくれるので、オーダーメイドの脱毛を実現!
アリシアクリニックでは最脱の毛新機器であるソプラノチタニウムを導入してます。
先ほど説明した、アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ YAGレーザーすべてのレーザーを照射できるのが特徴的です。
また、スプレンダーXという最新の脱毛機器も導入しています。
これは、アレキサンドライトレーザーとYAGレーザーを同時照射できる世界唯一の脱毛機です。
つまり、医療脱毛で使われるレーザーの良いとこどりができ、どんな患者にも合わせた脱毛ができるのです!
アリシアクリニックについて詳しく知りたい方は、アリシアクリニックの口コミ記事もご覧ください。
3回目から脱毛効果を感じる!
3回目ぐらいから脱毛効果をすごく感じるようになりました。レーザーを照射した翌日ぐらいから、すぐにムダ毛が スルッと簡単に抜けていき5回目の施術が終了したあたりで、もうほとんどのムダ毛が抜け落ちて無くなってしまいました。
みん評からの引用
全身脱毛がおすすめ!
通うなら全身全顔で通うのがオススメ!
そして5回じゃツルツルは無理。残る。
10回くらいでほぼ完了じゃないかな。みん評からの引用
\今だけのお得なキャンペーン実施中!/
2位:レジーナクリニック
厚生労働省が認めた日本で初めてつくられた脱毛器を導入している、レジーナクリニック。
使用するアレキサンドライトレーザー脱毛機器は肌や毛質に合わせて施術を行えます。
施術者の技術・能力アップに力を入れていて、1回の施術でより多くの効果を感じるように取り組んでいます。
レジーナクリニックについて詳しく知りたい方は、レジーナクリニックの口コミ記事もご覧ください。
クリニックにしてよかったです!
カウンセリングでは肌質や毛質の丁寧なチェックがあり、料金についての説明もありました。全身脱毛5回コースの契約をしたのですが、26カ所の施術を受けられてよかったです。20万円で、顔とVIO以外のすべての部位の施術を受けられました。毛量が多いので追加をしないといけないかと思っていましたが、3回目から急激に毛量が減って最終回の5回目が終わるとツルツルの無毛状態になれました。
みん評からの引用
効果は感じられています!
ワキだけなのであっという間に終わり、薬を塗ってもらって終了です。脱毛の効果は、1週間くらいしてから毛が抜けていき、1カ月くらい経ちましたが全然生えてきていません。
みん評からの引用
\今だけのお得なキャンペーン実施中!/
3位:銀座カラー
銀座カラーでは、IPL脱毛を使用していて、太い毛をしっかりと脱毛できるのが特徴です。
また、広範囲を一度に施術できるので短期間で効果を感じやすいです。
保湿ジェルを使って美肌ケアにも取り組んでいるので、脱毛の他に肌の調子を整えたい人にもおすすめです。
銀座カラーについて詳しく知りたい方は、銀座カラーの口コミ記事もご覧ください。
効果を実感
今通い初めて2年になるところですが、脇とアンダーは凄く減りました。腕・足も脱毛実感出来ています。
みん評からの引用
生えなくなってきました
あまり生えなくなってきたので、効果は満足です。クリニックとは違うので数年したらある程度復活してくるでしょうが、安いので、数年処理が楽になればいいかと思っています。
みん評からの引用
エステ脱毛なら銀座カラーが最もおすすめなのでぜひ検討してみてください!
\今だけのお得なキャンペーン実施中!/
まとめ:脱毛の効果を実感するためには回数は必要
脱毛サロンやクリニックの効果を実感するまでに必要な日数や、効果を感じやすいサロン選びのポイントなどをご紹介しました!いかがだったでしょうか?
脱毛はやっぱり1度行うだけではなかなか効果を感じることが難しく、5回程度通わないと効果を感じられません。
1度きりで効果を感じられる!と思わずに、継続して通うことを念頭に脱毛サロンへ行きましょう♪
今回ご紹介した脱毛効果を感じやすいサロンに足を運んで、ツルピカ肌を手に入れてくださいね。
\今だけのお得なキャンペーン実施中!/
コメントを残す