- ひじ下のムダ毛は自己処理したらどうなるの?
- ひじ下のムダ毛を脱毛するメリットってなに?
- ひじしたの脱毛に適したクリニック・サロンはどこ?
人の目に付きやすい『ひじ下』のムダ毛。
自己処理しやすい部位でもあるため、脱毛をわざわざ受けるべきか悩まれている方も多いのではないでしょうか。
実は、ひじ下の自己処理を継続していると思わぬ肌トラブルを招くリスクが…。
赤ちゃんのようなツルピカ肌を手に入れるなら、脱毛はとてもおすすめなのです♪
今回は、実際にひじ下脱毛を経験した筆者が、自己処理ではなく脱毛をおすすめする理由やサロン・クリニックの選び方などを紹介していきます。
この記事を読めば、ひじ下のツルピカ肌を手に入れる最適な方法が分かるはず♪
油断できないヒジ下のムダ毛を、ぜひ効率よく解消していきませんか?
\今だけのお得なキャンペーン実施中!/
ひじ下の自己処理ってどうなの?
ひじ下のムダ毛は自分でも簡単に処理できる部分ですよね。
みさき
自分で目視できる場所だからこそ、「脱毛するほどでもないかな」と感じる方も多いと思います。
ですが、ひじ下のムダ毛を自己処理していると…
- 毛膿炎(もうのうえん)
- 埋没毛(まいぼつもう)
- かゆみ・赤み
- 乾燥
- 色素沈着
- 毛穴の開き
このようなトラブルを招くリスクがあります。
カミソリや脱毛クリームは、脱毛と比べて肌を刺激してしまうリスクが高いのです。
ムダ毛を処理した後に現れる、あのブツブツ毛穴も同じ。
ムダ毛のないツルピカ肌を手に入れるのであれば、脱毛をおすすめします。
ひじ下の脱毛のメリットとは?
ひじ下のムダ毛処理は、自己処理よりも脱毛がおすすめです。
みさき
やはり脱毛するとなると、高額な出費が気になりますよね。
長期的に見ると安いと言われていますが、メリットには何があるのでしょうか。
ひじ下脱毛のメリットを調査していくと…
- 目につきやすいムダ毛が無くなる
- 乾燥肌や炎症など肌荒れしにくくなる
- 毛穴が引き締まってキレイになる
- 肌トラブルがおきにくくなる
このような内容が見つかりました!
目につきやすいムダ毛が無くなる
ひじ下のムダ毛は、夏だけではなく冬でも腕まくりすれば目立つ部位。
人に触れる機会も多く、お手入れを忘れたときは「誰かに見られたらどうしよう…」とヒヤヒヤしてしまいますよね。
脱毛を受けておけば、数回程度の照射でも毛質が柔らかく細くなっていくもの。
脱毛が完了していなくても、ヒジ下のムダ毛は目立ちにくくなります。
さらに、最高でも2年以上通い続ければ脱毛も完了し、ひじ下のムダ毛を「うっかり忘れていた」なんて状況に陥るリスクも少なくなります♪
ツルピカ先生
乾燥肌や炎症など肌荒れしにくくなる
冒頭でもお伝えしましたが、ひじ下のムダ毛は自己処理しやすい反面、肌荒れのリスクもあります。
カミソリや脱毛クリームは、肌を傷めるリスクが高いため、肌トラブルに悩まれている方は特に脱毛がおすすめです♪
脱毛を受ければ、自己処理の回数をグッと減らせるので、炎症や毛穴のブツブツなどのトラブルを最小限に抑えられます。
乾燥肌においては、肌を傷つけずにムダ毛が処理できる他、丁寧なアフターケアを脱毛完了まで定期的に受けられるので、自宅ケアと合わせて効率的な保湿が可能です。
さらに、クリニックなら肌トラブルに合わせた薬の処方、サロンなら美容専門家によるお手入れの知識を伝授してもらえることも♪
ツルピカ先生
毛穴が引き締まってキレイになる
イメージしてみてください。
毛穴は、毛が生えている分、その太さに伴って広がっています。
脱毛クリームやカミソリでは、表面に出ている毛に対して効果がありますが、毛穴を引き締めるまでムダ毛を除去することはできません。
ですが、脱毛なら毛の根本に近い部分にアプローチするため、毛が無くなっていくことで毛穴が以前よりも小さくなっていきます。
さらに、フェイシャル治療にも登場する『アレキサンドライトレーザー』を搭載した医療脱毛機器なら、熱刺激により肌内部から毛穴を引き締め、ツルピカ肌へと導いてくれる効果もあるのです♪
ツルピカ先生
肌トラブルが起きにくくなる
冒頭でも触れましたが、自己処理では以下のような肌トラブルを引き起こすリスクがあります。
毛膿炎 (もうのうえん) |
毛抜き・ワックスでムダ毛を引き抜き、毛穴内部で細菌感染を起こした状態。 化膿しニキビのような状態になる場合もあり。 |
---|---|
埋没毛 (まいぼつもう) |
毛穴が閉じた皮膚の中で毛が生えている状態。 肌ダメージを受ける無理なムダ毛処理を行ったあと、皮膚の再生サイクルが毛の再生サイクルを上回ると起こりやすい。 炎症を招く可能性もあり。 |
かゆみ・赤み | カミソリを使用したムダ毛処理で起こりやすい。 肌表面をわずかでも削り取ってしまうことが原因。 別名カミソリ負けとも呼ばれる。 |
乾燥 | 肌表面が傷つき、潤いが逃げやすい状態に。 保湿ケアを怠ると症状が悪化する。 |
色素沈着 | 肌への刺激が原因でメラミンが活性化。 刺激を受けた部位に色が沈着しやすくなる。 |
このように、自己処理では脱毛と比べて肌への刺激が強く、処理後のトラブルが多いことが分かるのではないでしょうか。
全てのトラブルを完全に防ぐことは難しいですが、自己処理よりは脱毛が安心です♪
さくらちゃん
ひじ下の脱毛が終わるまでの回数と期間とは?
自己処理よりも安全で優しい脱毛ですが、どれくらいの回数・期間で終えられるものなのでしょうか。
いくら通っても効果を感じられなければ、お金が勿体ないですよね。
そこで、一般的な回数と期間を調べてみました。
ツルピカ先生
エステ脱毛の場合
エステ脱毛で、ひじ下を処理すると以下の回数・期間が必要です。
回数 | 状態 | 期間 |
---|---|---|
1~3回 | 特に変化なし | 半年程度 |
3~6回 | 毛が減ったように感じる | 半年~1年程度 |
6~8回 | 自己処理がラクになる | 1年~1年半程度 |
8~15回 | 毛がだいぶ少なくなっている | 2年~3年半程度 |
15~18回 | ムダ毛がほぼ無い状態 | 3年半~4年半程度 |
6回以上でようやく、自己処理がラクになったと感じるまで効果を感じられます。
ほとんどのムダ毛をなくすには、最大でも18回以上の施術が必要に。
2か月に1回のペースで計算していますが、ムダ毛の無い状態を体感できるまで4年以上の期間が掛かります。
自己処理を永遠に続けることを考えると、4年の時間は短いと感じるのではないでしょうか♪
医療脱毛の場合
続いて、エステ脱毛よりも効果が高いと知られている医療脱毛の回数・期間についてです。
回数 | 状態 | 期間 |
---|---|---|
1~3回 | 毛が減ったように感じる | 半年程度 |
4~6回 | 自己処理がラクになる | 半年~1年程度 |
7~9回 | ムダ毛がほぼ無い状態 | 1年~1年半程度 |
10~12回 | ツルツル状態 | 2年以上 |
医療脱毛であれば、エステ脱毛の半分程度まで回数・時間を削減できます。
自己処理をラクにする程度なら、4回以上の施術で体感することが可能♪
ツルツルなら、12回以上・2年程度で叶えられます。
急な予定に合わせて脱毛を終えたい方は、医療脱毛が最適です。
また、エステ脱毛とは異なり、ムダ毛の無い状態を長期的に維持できる『永久脱毛』の効果もあります♪
ひじ下の脱毛の料金の相場はどれぐらい?
ひじ下脱毛を検討する中でも、見落とせないのが『料金』についてではないでしょうか。
さくらちゃん
サロンとクリニック別に、人気店の価格を調査してみました!
どれくらいの料金で、ひじ脱毛が受けられるのか、ぜひチェックしてみてください。
ひじ脱毛をサロンで12回受けた場合
サロン名 | 回数 | 料金 |
---|---|---|
ミュゼプラチナム | 12回 | 55,200円 (レギュラープラン・アプリDL済) |
ストラッシュ | 12回 | 64,020円 |
ディオーネ | 12回 | 60,000円 |
ひじ下脱毛をサロンで受けた場合、自己処理がラクになる程度まで継続すると、約60,000円程度の費用が掛かります。
ひじ脱毛をクリニックで5回受けた場合
クリニック名 | 回数 | 料金 |
---|---|---|
アリシア | 5回 | 48,000円 |
リゼ | 5回 | 36,800円 |
クレア | 5回 | 51,624円 |
湘南美容 | 6回 | 81,000円 |
レジーナ | 5回 | 39,000円 |
ひじ下脱毛をクリニックで受けた場合、自己処理がラクになるまで約50,000円程度の費用が必要です。
サロンと比較すると、同様の効果が得られる12回分よりも、医療脱毛5回が安いことが分かりました!
ただ、クリニックの場合は価格設定にばらつきがあるため、安さだけを求めているのであれば、よく比較する必要があるでしょう。
付属する無料保証の内容も差が大きいので、その点もしっかりと確認しておくことをおすすめします。
ひじ下の脱毛する際のサロン・クリニックの選び方は?
ひじ下を脱毛するにあたって、どんなサロン・クリニックを選べば良いのか悩まれている方も多いのではないでしょうか。
そこで、自分にピッタリなサロン・クリニックを見つけられるよう、選び方のコツを3つ紹介します。
- 1パーツはどこまで?ひじ下の相場を把握する
- 別部位は本当に良いの?脱毛範囲を確認する
- 安心して任せられる?その他サービスを確認する
満足いく脱毛を受けるためにも、ぜひ確認してみてください。
1パーツはどこまで?ひじ下の相場を把握する
『ひじ下』1つでも、両腕がセットになっている場合と片腕ずつに区別されている場合があります。
料金表示が、1パーツどこまでに対応しているのか確認しましょう。
安いと思っていても、実は片腕1パーツのみで、両腕のひじ下脱毛を受けるには2倍の料金が必要となる場合があるのです。
片腕だけを脱毛したい人は少ないと思いますので、両腕のひじ下料金で各サロン・クリニックの相場を把握しましょう。
別部位は本当に良いの?脱毛範囲を確認する
ひじ下の脱毛をメインで紹介してきましたが、別部位の脱毛は本当に良いのでしょうか。
追加脱毛であれば単体プランはとても便利ですが、他の部位が気になる可能性があるなら、セットプランがとてもおすすめです♪
筆者自身も、ひじ下脱毛を終えた後にワキや脚など、自己処理することが多い別の部位も一緒に脱毛しておけばよかったと後悔したことがあります。
ひじ下脱毛完了から時間はかかりましたが、「いっそのこと全身脱毛だ!」と決意し、今ではムダ毛のないツルピカ肌に♪
別部位の脱毛が終えていないのであれば、セットプランの料金に目を通してみるのも良いでしょう。
将来的に別部位のムダ毛も処理したいと考えているのであれば、断然にセットプランがお得ですよ♪
安心して任せられる?その他サービスを確認する
脱毛を受けるからには、安心して任せられるサロン・クリニックを見つけたいものです。
各サロン・クリニックでは、
- 施術者のスキルアップ制度
- アフターケアの充実さ
- 万が一のトラブル時の対応
- 導入している脱毛機器
- 女性専用・完全個室がある
などなど、それぞれにこだわりがあり、違いもあります。
料金だけではなく、自分が気持ちよく利用できるサロン・クリニックなのか、サービス内容をしっかりと比較することも大切です。
ただ、サービス内容が充実すればするほど、プラン料金がやや高くなる傾向も…。
「これだけのサービスが充実しているから、高いのか」
「シンプルなサポート体制だから、こんなにお得なのか」
このように、表示されている料金だけではなく、どんなサロン・クリニックなのかも具体的に比較してみてくださいね♪
ひじ下の脱毛する際の注意点とは?
ひじ下の脱毛を受ける際には注意すべきこともあります。
どんな事に注意したらよいの?
- ひじ下の脱毛を受ける前には事前処理を行うこと
- ひじ下の脱毛を受ける前後は保湿を心がけること
特に意識したいのが、この2つです。
事前処理も保湿も、脱毛効果を上げるためには欠かせません。
ひじ下は目視しやすい部位なので、シェービングサービスを利用しなくても簡単に行えるでしょう。
ただ、カミソリや毛抜き、脱毛クリームを使用するのはNG!
肌への刺激が少ない、電動シェーバーで毛の流れに沿って剃る(順剃り)がベストです♪
また、保湿については乾燥を防ぎ、肌トラブルのリスクを和らげる効果があります。
肌が乾燥しすぎていると、ダメージが大きいため施術を断られることも…。
体調も含めて、コンディションを整えましょう。
サロンでもひじ下の脱毛するならSASALAがおすすめ
脱毛サロンで、ひじ下の脱毛を希望している方には、SASALA(ササラ)がおすすめです♪
ササラは全身脱毛プランが安く、痛みの少ない脱毛法を取り入れている注目の新サロン。
今なら、初めての方に向けてお得なお試しキャンペーンを実施しています。
両脇・ひざ下・ひじ下とムダ毛が気になる部位3つを含めて、たったの100円!
サロンでの痛みや脱毛後の状態を確認するなら、ぜひSASALA(ササラ)のお試しプランを活用してみてください♪
問題なければ、全身36か所が8,800円から利用できます!
ホワイトニングプランも設けているので、脱毛と一緒に美しい歯を手に入れることも可能。
月々の負担が少なく、気軽に全身のムダ毛を脱毛できるサロンとして、SASALA(ササラ)とてもおすすめですよ♪
\今だけのお得なキャンペーン実施中!/
クリニックでもひじ下の脱毛するならGLOWクリニックがおすすめ
クリニックで、ひじ下脱毛を受けるならGLOWクリニックがおすすめです♪
GLOWクリニックは、脱毛だけではなくアートメイクも手掛ける美容クリニック。
ひじ下脱毛は、両腕がセット(Lパーツ)になっており、以下の料金で受けられます。
回数 | 料金 | 追加1回 |
---|---|---|
3回 | 33,000円 | 10,000円 |
5回 | 48,000円 | 9,000円 |
8回 | 73,000円 | 8,000円 |
自己処理がラクになる頃(5回)の料金が48,000円と、平均相場と変わらない価格設定。
みさき
医療脱毛が1回10,000円以下で追加できるのがポイント!
さらに、ひじ下を含むお得なセットプランを豊富に設けています。
両手足コース (ひじ下・ひざ下・手指甲・足指甲) |
3回 | 60,000円 |
---|---|---|
5回 | 80,000円 | |
8回 | 120,000円 | |
両腕全身コース (ひじ下・ひじ上・手指甲) |
3回 | 60,000円 |
5回 | 80,000円 | |
8回 | 120,000円 |
腕を一気に脱毛したい方は、足も一緒に脱毛を受けたい方にとてもおすすめ♪
単体よりも価格は高くなりますが、パーツ毎に回数を重ねるよりも大変お得です!
さらに、GLOWクリニックでは全身脱毛が月額4,200円から受られるのも魅力的なポイント。
手足だけではなく、一気に全身のムダ毛を除去したい方は、ぜひ検討してみてください♪
\今だけのお得なキャンペーン実施中!/
まとめ:ひじ下をツルピカにしてキレイにオシャレしよう!
ひじ下脱毛は、自己処理しやすい部位ではありますが、継続していると肌トラブルを引き起こす原因となってしまいます。
肌への負担を和らげ、憧れのツルピカ肌を手に入れるなら脱毛が圧倒的におすすめです♪
自己処理がラクになるまでで比較すれば、サロン相場は60,000円(12回)、クリニック相場は50,000円(5回)となりました。
医療脱毛は高いというイメージがありますが、効果を得られる回数で比較するとサロンよりもお得♪
脱毛サロン・クリニックの数も年々増えていますので、ぜひサポート体制も含めて確認してみてください!
今回の記事を機に、ひじ下のムダ毛問題を解消できた女性が増えていると嬉しいです♪
併せて読みたい!
▼脱毛の効果を解説した記事はこちら▼
なんで脱毛の効果が感じられないの?エステと医療の違いや脱毛方法の違いも解説
コメントを残す