「脱毛したいけどどの方法を選べばいいのか分からない」
「なるべく安く脱毛したい」
近年、脱毛は女性のみならず男性にも普及し始め、それに伴い脱毛はかなり身近なものになっています。
しかし脱毛と言っても様々な種類があり、初めての人はどの脱毛を選べばいいのか迷ってしまうことでしょう。
今回は数種類の脱毛を体験した経験のある筆者が脱毛にはどのような種類があるのかについて解説していきたいと思います。
この記事を読み終えた頃には、それぞれどんな脱毛方法があってどんな特徴があるのかバッチリお分かりいただけるかと思います!
自分に合った脱毛を選択してツルピカ肌を手に入れましょう♪
- 脱毛は、脱毛器の種類によって効果が異なる
- 脱毛サロンが導入しているのは主に4つの光脱毛(IPL・SSC・SHR・ハイパースキン)
- クリニックが導入しているのは主に3つのレーザー脱毛(アレキサンドライト・YAG・ダイオード)
- その他、ニードル脱毛や自己処理で脱毛する方法もある
- 光脱毛は医療脱毛に比べて痛みが少ない・キャンペーンが充実している
- 医療脱毛は短期間でツルピカを目指せる・医療機関の保証がある
- 光脱毛なら銀座カラー、医療脱毛ならアリシアクリニックがおすすめ
\今だけのお得なキャンペーン実施中!/
脱毛の種類一覧表
「種類が多くて脱毛にどんな方法があるのかわからない!」
こういった女性の方も大変多いのではないでしょうか?
そこで、現在行われている脱毛の種類を筆者の体験やネット情報を参考に解説していきたいと思います。
今回紹介する脱毛の種類は以下のようになります。
光脱毛 | IPL脱毛 SSC脱毛 SHR脱毛 ハイパースキン脱毛 |
---|---|
医療レーザー脱毛 | アレキサンドライトレーザー YAGレーザー ダイオードレーザー |
ニードル脱毛 | 絶縁針 美容電気脱毛 |
自己処理脱毛 | 家庭用脱毛器 ワックス脱毛 シェービング |
順に詳しく見てみましょう!
光脱毛の種類
現在行われている脱毛の中で、人気なものといえば光脱毛でしょう。
光脱毛は特殊な光を患部に照射して、毛を生えにくくするという脱毛方法です。
多くの脱毛サロンで採用されている光脱毛は、医療レーザー脱毛に比べると、費用も安く、短期間で施術が完了するのでとても人気となっています。
そんな光脱毛の中にもいくつか種類があり、以下にまとめてみました。
- IPL脱毛
- SSC脱毛
- SHR脱毛
- ハイパースキン脱毛
順に詳しく見ていきましょう!
IPL脱毛
IPL脱毛とは、脱毛したい箇所に光を当て、毛根の毛を生やす働きを抑えて毛を生えにくくするという脱毛方法です。
ここで使用される光は黒色に反応し、毛根内に熱を発生させ、毛母細胞の働きを弱くする効果があります。
そんなIPL脱毛の特徴は以下のようになります。
- 脱毛の仕方:黒色に反応して毛根組織の働きを弱める
- 良いところ:剛毛に強い&美肌効果
- 費用:一般的なエステ脱毛の値段
- 施術期間:約1,2年間
IPL脱毛で使用する機器は、元々エステサロンなどで肌の調子を整えるために使われていました。
IPL機器には脱毛効果だけではなく、毛穴の改善、肌のくすみや赤みを抑えるといった効果もあるのです。
ですので脱毛しながらツルピカ肌を手に入れられるかもしれません♪
SSC脱毛
「SSC方式脱毛」という言葉を初めて聞くという方も少なくないのではないでしょうか?
SSC方式脱毛とは光脱毛の一種で、光脱毛に新たな技術を追加した比較的新しい脱毛方法になっています。
手法としては医療レーザー脱毛・光脱毛とさほど変わらないのですが、SSC方式脱毛では抑毛効果のあるジェルを使用することでより高い効果を生み出すことができます。
そんな耳馴染みの無い人も多いSSC方式脱毛の費用や施術期間がこちらです。
- 脱毛の仕方:光脱毛+抑毛効果のあるジェル
- 良いところ:脱毛効果&美肌効果
- 費用:一般的なエステ脱毛の値段より少し安い
- 施術期間:約1,2年間
光脱毛に新技術を組み合わせた脱毛方法であるSSC方式脱毛は低予算で大きな効果を期待できる新たな脱毛方法です。
まだ実施しているサロンが少ないというデメリットはありますが、痛みが少なく、短期間で施術が完了するので初心者の方でも気軽に取り組めるかと思います。
SHR脱毛
SHR脱毛は次世代型の脱毛とも言われており、「現時点で理想の脱毛」だとして近年注目されています。
ムダ毛の発祥元である「バルジ領域」と呼ばれる場所に、微弱な光を照射し、毛の再生を抑えるという手法をとっています。
弱い光を数回にわたって照射し、熱を蓄積させていくため、痛みもほとんどありません。
そんなSHR脱毛の特徴は以下のようになっています。
- 脱毛の仕方:「バルジ領域」に照射する蓄熱式脱毛
- 良いところ:すぐに脱毛できる&全く痛くない
- 費用:一般的なエステ脱毛の値段より高い
- 施術期間:約1年
SHR脱毛は最新技術を駆使した脱毛方法であるため、まだ機器を導入している脱毛サロンが非常に少なく、費用も高めというデメリットがあります。
しかしその問題さえクリアできれば、かなり高い効果を期待できるので是非お試しください!
ハイパースキン脱毛
ハイパースキン脱毛は基本的な手法はSHR脱毛とほとんど変わりません。
脱毛したい箇所に微弱な光を当てて脱毛していくのですが、大きく異なるのは照射する時期と場所です。
SHR脱毛は時期に関係なく施術を行えますが、ハイパースキン脱毛は発毛休止期に絞って施術します。
また光を照射する場所も、毛が生える大元である発芽因子になります。
施術時期が限られてくるのですが、毛を生やす「種」から除去できるので高い効果が期待できます。
ハイパースキン脱毛の特徴は以下の通りです。
- 脱毛の仕方:発毛因子に照射する蓄熱式脱毛
- 良いところ:どんな肌でも対応可能&全く痛くない
- 費用:一般的なエステ脱毛の値段より高い
- 施術期間:約1年
肌質改善効果もあるため施術が完了する頃には肌がツルピカになっていることでしょう。
医療レーザー脱毛の種類
「レーザー脱毛」という言葉を一度は聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
医療レーザー脱毛は光脱毛よりも強いレーザーを使用するため、痛みが光脱毛より数段強いですが、より確実な効果を生み出します。
そのため脱毛サロンでは施術を受けることができず、脱毛クリニックと呼ばれる医療機関に行かなくてはいけません。
そんな医療レーザー脱毛の種類は以下の通りです。
- アレキサンドライトレーザー
- YAGレーザー
- ダイオードレーザー
順に詳しく見ていきましょう!
アレキサンドライトレーザー
アレキサンドライトレーザーとは患部にアレキサンドライトレーザーと呼ばれる光を照射し、毛根にダメージを与える脱毛方法です。
このアレキサンドライトレーザーは他の脱毛に用いられる光やレーザーよりもメラニン色素に効率的に吸収されます。
IPL光脱毛を強力にしたのがアレキサンドライトレーザーという認識で大丈夫でしょう。
そんなアレキサンドライトレーザーの特徴は以下のようになります。
- 脱毛の仕方:「バルジ領域」に照射する蓄熱式脱毛
- 良いところ:
- 費用:一般的な医療脱毛の値段
- 施術期間:約1年
効率的な脱毛を可能にしたアレキサンドライトレーザーは肌のシミやアザにも効果があります。
脱毛しながらツルピカの美肌を手に入れることも夢ではありません♪
YAGレーザー
YAGレーザーは通称「ヤグレーザー」とも呼ばれ、脱毛や肌治療などにも使われているレーザーです。
YAGレーザーの特徴として波長が長いことが挙げられます。
波長が長いとより根深く、強い毛根に効果があり、これは他のレーザー治療に比べても高い効果を発揮します。
そのため女性だけでなく体毛の濃い男性にもオススメの脱毛方法です。
そんなYAGレーザーの費用や施術期間は以下のようになっています。
- 脱毛の仕方:黒色に反応して毛根組織を壊す
- 良いところ:剛毛に強い&色素沈着していても脱毛可能
- 費用:一般的な医療脱毛の値段
- 施術期間:約1年
YAGレーザーは他のレーザーに比べ波長が長く、深いところに埋まっている毛根までしっかり処理できます。
体毛がとても濃いという人にはオススメの医療レーザー脱毛です。
ダイオードレーザー
ダイオードレーザーはSHR脱毛と同じように、発毛を司る部分「バルジ領域」にダメージを与えることで発毛させにくくする脱毛方法です。
大口の機械で広範囲にダイオードレーザーを照射しますので、多少の痛みは伴いますが、効率的に確実な効果を得ることができます。
ダイオードレーザーの特徴は以下のようになっています。
- 脱毛の仕方:黒色に反応して毛根組織を壊す
- 良いところ:医療脱毛にしては痛くない&産毛にも脱毛可能
- 費用:一般的な医療脱毛の値段
- 施術期間:約1年
そのため完全に毛を除去したいという方にはおススメです。
ニードル脱毛の種類
ニードル脱毛という名前から「なんだか痛そう」というイメージを抱く人も多いのではないでしょうか?
ニードル脱毛はその名の通り毛根に専用の針を刺し、毛根にダメージを与える脱毛方法です。
他の脱毛方法に比べると強い痛みを伴いますが、高い効果が期待できるため根強い人気を誇っています。
そんなニードル脱毛の種類は以下の2種類です。
- 絶縁針
- 美容電気脱毛
それでは詳しく見ていきましょう!
絶縁針
絶縁針は毛穴に絶縁針を刺し、電流を流すことによって毛穴の細胞を破壊していく脱毛方法です。
人によっては強い痛みを伴いますが、毛根そのものを破壊してしまうため、施術後は毛が生えてこないという大きなメリットがあります。
そんな絶縁針の特徴は以下のようになっています。
- 脱毛の仕方:電流を流して毛穴の細胞を直接破壊
- 良いところ:すぐ永久脱毛できる
- 費用:一般的な医療脱毛の値段よりかなり高い
- 施術期間:約1年
かなり痛くて筆者的にはおすすめしませんが、確実に脱毛したいという方は検討してみてもいいかもしれません。
美容電気脱毛
美容電気脱毛も絶縁針と同様に毛根に特殊な針を刺し、毛根を破壊するという脱毛方法です。
とにかく時間がかかり、痛みも伴うため近年では施術を実施しているサロンは減少傾向にあります。
そんな美容電気脱毛の特徴は以下のようになっています。
- 脱毛の仕方:電流を流して毛穴の細胞を直接破壊
- 良いところ:永久脱毛できる
- 費用:一般的なエステ脱毛の値段よりかなり高い
- 施術期間:約2年
かなり膨大な時間と費用がかかりますがその効果の高さは実証されています。
しかし、かなりの痛みを伴うこと肌トラブルのリスクを考えると、筆者は絶対におすすめしません。
なぜなら、美容電気脱毛だと、万が一の肌トラブルの際に医療機関の保証がないからです。
ニードル脱毛をするなら医療クリニックの絶縁針で脱毛するべきです。
自己処理による脱毛の種類
「脱毛はしたいけどサロンやクリニックにいくのはめんどくさい」なんて思っている人も多いかと思います。
そんな方のためにこの章では自宅でできる脱毛方法について解説していきます!
サロンやクリニックほどではありませんが、やり方によっては絶大な効果を発揮し、費用も抑えられます。
事故処理脱毛としては以下のような方法が挙げられます。
- 家庭用脱毛器
- ワックス脱毛
- シェービング
それぞれの特徴やメリットなどを詳しく説明します♪
家庭用脱毛器
家庭用脱毛器とはその名の通り自宅で手軽に脱毛ができる家電で、光を使用するものとレーザーを使用するものに分かれます。
光やレーザーが毛根に働きかけ、発毛を抑えるというサロンやクリニックで行われている脱毛と同じ仕組みですが、出力は控えめになっています。
そんな家庭用脱毛器の特徴は以下のようになります。
- 脱毛の仕方:低出力な光脱毛
- 良いところ:お手軽
- 費用:かなり安い
- 使用期間:約2年
サロンやクリニックに通わず脱毛ができる家庭用脱毛器はネット通販でも人気の家電となっています。
手軽に脱毛できるメリットもありますが、効果がさほど持続しないので継続的に使用する必要があります。
ワックス脱毛
ワックス脱毛は何となくどのような方法かイメージしやすいのではないでしょうか?
この脱毛法は専用のワックス剤を患部に塗り、固まったら一気に剥がすという脱毛方法です。
こちらのワックス脱毛の特徴は以下のようになっています。
- 脱毛の仕方:固まったワックス剤とともに毛を剥がし取っていく
- 良いところ:お手軽
- 費用:かなり安い
- 使用頻度:1か月に1度
「明日のデートに間に合わせたい」というような急ぎの方にも、一時的な脱毛効果が期待できる便利な脱毛方法です。
しかし、脱毛後のケアはしっかりと行わないと肌トラブルの原因となるので注意しましょう。
シェービング
シェービングは日本語で言えば「剃毛」です。
その名の通りカミソリなどで毛を除去する方法になっています。
シェービングの費用や施術期間は以下のようになっています。
- 脱毛の仕方:ムダ毛を剃る
- 良いところ:お手軽
- 費用:かなり安い
- 使用頻度:ムダ毛が気になったら
しかしやり方によっては肌を傷つけてしまう恐れもあり、効果が持続しないため、脱毛と言うよりは日々のお手入れという感覚の方が合っているかもしれません。
光脱毛と医療レーザー脱毛をするメリット
脱毛サロンや脱毛クリニックでは主に光脱毛と医療レーザー脱毛がメインになっています。
光脱毛と医療レーザー脱毛の詳細については前章で説明しましたが、「結局どっちを選べば良いのかわからない」と言う方もいるのではないでしょうか?
この章ではそんな光脱毛と医療レーザー脱毛のメリット・デメリットをまとめていきます。
最初に医療レーザー脱毛のメリット・デメリットです。
- 短時間で広範囲の脱毛に期待できる
- 医療機関の保障があって安心感がある
- 表面に毛が伸びていなくても施術可能
- 人によっては強い痛みを伴う場合がある
- 一回の料金が高額
- 医療保険は適用されない
次に光脱毛のメリット・デメリットです。
- 表面に毛が伸びていなくても施術できる
- 医療レーザー脱毛に比べると痛みが少ない
- 割引キャンペーンなどを実施しているサロンが多数ある
- 医療レーザー脱毛よりも弱い光を使うので、効果が現れにくい場合がある
- 何度も通う必要がある
どちらも違ったメリット・デメリットが存在しており、一概にどちらが良いとは言い切れません。
自分にとって施術しやすい方を選んでツルピカ肌を手に入れてください♪
光脱毛なら銀座カラーがおすすめ
光脱毛を実施しているサロンは数多く存在しており、どのサロンに行けば良いのか、と迷っている方もいるかと思います。
そんなみなさんにオススメの脱毛サロンが「銀座カラー」です。
銀座カラーは全国に52店舗を展開する女性専用の脱毛サロンで、利用客から高い評価を得ています。
そんな銀座カラーの特徴としては以下のようなものが挙げられます。
- 確かな脱毛技術
- 多種多様な料金プランが設定されている
- スピーディーな施術
- 全額返金保証
銀座カラーは全国に展開されているサロンなだけに様々な強みを持っています。
銀座カラーについて詳しく知りたい方は、銀座カラーの口コミ記事もご覧ください。
初めて脱毛を行う方にも専門スタッフが優しく対応してくれますのでおススメです!
\今だけのお得なキャンペーン実施中!/
医療レーザー脱毛ならアリシアクリニックがおすすめ
脱毛クリニックは脱毛サロンよりも敷居が高いイメージを持つ人も少なくないでしょう。
それでも「光脱毛ではなく医療レーザー脱毛を受けたい!」と言う方にオススメなのがアリシアクリニックです。
アリシアクリニックは全国に展開しているクリニックで、首都圏・大阪・名古屋に多数クリニックがあります。
そんなアリシアクリニックの特徴としては以下のようなものが挙げられます。
- 50万件以上の症例数
- アレキサンドライトレーザー・YAGレーザー・ダイオードレーザー全て完備
- お得な料金プラン
- アフターケアも万全
- 最新の設備が多数
多数の実績を持つ脱毛クリニックとして高い評価を得ているアリシアクリニックでは、専門医による施術を受けることができます。
アリシアクリニックについて詳しく知りたい方は、アリシアクリニックの口コミ記事もご覧ください。
「初めて医療レーザー脱毛を受けるので不安だ」と言う方は是非アリシアクリニックを検討してみてはいかがでしょうか?
\今だけのお得なキャンペーン実施中!/
まとめ:自分に合った脱毛の種類を選ぼう!
ここまで脱毛の種類などについて詳しく解説してきました。
今回の記事の要点をまとめると以下のようになります。
- 脱毛には様々な種類があり、それぞれ違った特徴がある
- ニードル脱毛はおすすめできない
- 自分に適した脱毛方法を選択することが重要
この記事を参考にすれば脱毛の種類について詳しく学ぶことができ、自分に最適な脱毛方法を選択することができるはずです。
この記事が脱毛初心者の女性たちに有益な記事になっていれば幸いです♪
併せて読みたい!
▼脱毛の効果を解説した記事はこちら▼
なんで脱毛の効果が感じられないの?エステと医療の違いや脱毛方法の違いも解説
コメントを残す