Question
「医療脱毛の何がいいのかよくわかんない」
「エステ脱毛と効果は違うの?」
「医療脱毛って本当に効果高いの?」
医療脱毛は、最近エステ脱毛に負けずとも劣らないくらい人気になりつつあります。
でも、いまいち医療脱毛がどんなものか理解できていないという方もいますよね。
そこでここでは、いくつもの医療脱毛に通っている著者が、エステ脱毛との違いや医療脱毛の効果の出方などをまとめて紹介していきます。
医療脱毛に漠然とした不安があったひとも、この記事を見ればきっと医療脱毛で脱毛したくなるでしょう。
ぜひ医療脱毛で、ツルピカ肌のための一歩を踏み出してみてください♪
この記事のポイント!
- 医療脱毛とエステ脱毛の効果には違いがある
- クリニックは脱毛効果の高い医療機器の脱毛器を使用する
- 医療脱毛の5回コースは、8か月~1年程度通院で目に見えて脱毛効果を実感できる
- 医療脱毛は、いろいろな脱毛器を導入しているクリニックを選ぶと効果的
- 口コミもチェックして通いやすそうなクリニックを選ぶ
- 格安で全身脱毛の体験ができるアリシアクリニックは一番おすすめ
\今だけのお得なキャンペーン実施中!/
アリシアクリニックの無料カウンセリングを受ける!
height=”300″ border=”0″ />
医療脱毛とエステ脱毛の効果の違い
「医療脱毛とエステ脱毛ってどう違うんだろう?」
こんな風にそれぞれの根本的な違いについて理解できていないという人も多いのではないでしょうか?
医療脱毛もエステ脱毛も、根本的な仕組みは同じようなものです。
ただ「効果」という面においては、医療脱毛ならではの以下のような特徴があります。
医療脱毛の特徴
- 出力の高い脱毛機を使用できる
- 脱毛機の出力が高い分高い脱毛効果が期待できる
- よりスピーディーな脱毛完了を目指せる
医療脱毛を行うクリニックは医療機関なので、より高い出力の脱毛機を使うことが出来ます。
高い出力の脱毛機を使える分、高い脱毛効果が期待できるのも、よりスピーディーにツルピカ肌が目指せるというのも、当然なんです!
医療脱毛の効果が違う3種類の脱毛機器
医療脱毛で使う脱毛機は、大きく分けると以下の3つの種類に分かれます。
3種類の脱毛機
- アレキサンドライトレーザー
- ダイオードレーザー
- YAGレーザー
どうせ医療脱毛を受けるならば、その3つの脱毛機の違いを理解して、より自分にとって効果的な脱毛機を使っているところを選んで脱毛したいですよね。
それぞれどういう特徴がある脱毛機なのか、チェックしていきましょう!
アレキサンドライトレーザー
アレキサンドライトーレーザーは、日本の医療脱毛において最も使用されている脱毛機です。
黒い色(メラニン)に反応する波長755nmのレーザーを照射するマシンで、毛根にダメージを与えることによって、毛を生える機能を失わせていきます。
メリット
- 日本人の肌に適している
- 日本で最も多く使われている
- 毛穴の黒ずみに対しても効果が期待できる
- 毛穴や皮膚を引き締める効果も期待できる
ダイオードレーザー
ダイオードレーザーの一番の特徴は、熱破壊式タイプと蓄熱式タイプの2種類があるという点。
熱破壊式タイプは、アレキサンドライトレーザーのように、強い出力で毛根にダメージを与えるという仕組みで毛を生えさせなくさせます。
蓄熱式タイプは、弱い出力のレーザーでじわじわとダメージを蓄積させて、毛を生えなくさせるのです。
また蓄熱式タイプは毛根ではなく、より浅い位置にあるバルジ領域という毛を生やす司令塔をターゲットにしているので痛みが少ないのが特徴です。
メリット
- 蓄熱式タイプと熱破壊式タイプがある
- 産毛に強い
- 日焼け肌でも脱毛できる場合がある
- 毛周期にとらわれない場合がある
- 蓄熱式なら痛みが少ない
- 波長は800nmあるいは810nm
YAGレーザー
もう一つのYAGレーザーの特徴は、1064nmと波長の長さが3つの脱毛機の中で群を抜いて長いこと。
波長が長い分、肌の奥深くまでしっかりとレーザーを届けることが出来ます。
だから他のレーザーを何回か照射しても効果が出なかったという部位であっても、YAGレーザーであれば効果を出せる可能性があるんです。
そんな効果の高いマシンなので、特にワキ毛やVIOの脱毛をする際に使われることが多いです。
メリット
- 長い波長のレーザーで頑固な毛にも効果が期待できる
- 痛みが特に強い
- 日焼け肌であっても脱毛できる場合がある
- 産毛に強い
医療脱毛が完了するまでの期間や回数
医療脱毛を検討するにあたって気になるのは、「医療脱毛が完了するまでにはどのくらいかかるんだろう」ということなのではないでしょうか?
確かにいつまでも医療脱毛に通い続けるというのはスケジュール的にも大変ですよね。
もちろんたくさん通えば通うほどにお金もかかりますから、何となくの回数や期間を把握しておきたいと思うのは当然です!
そこで次は、医療脱毛クリニックによくあるセットプランでは、どのくらいの効果が期待できるのか、それにはどのくらいの期間がかかるのか見ていきましょう。
5回コース
8か月から1年程度
目にみえて毛が薄くなる
8回コース
1年半~2年程度
自己処理が不要になる部位が多くなる
10回以上のコース
2年程度
多くの部位でうぶ毛もあまり生えなくなる(ツルピカ肌になる)
もし少しの毛も許さないような、ツルピカ肌を目指すのであれば、10回以上のコースで、だいたい2年程度通えば、希望に近づく可能性は高いですね!
【部位別】医療脱毛の効果が出る回数まとめ
Question
「足でも10回以上は通わないとツルピカ肌にならないのかな?」
「ワキは効果が出づらそうだから12回くらいは必要かな?」
「顔はすぐに効果が出そうな気もするけど…」
医療脱毛を完了するまでの期間や回数は、部位によって多少変わってはきます。
だからこんな風に、全体的な回数の目安はわかったけど、「この部位の場合にはどのくらいの回数通えばいいんだろう」と不安に思っている人もいるでしょう。
毛が生える量や、生えてくる毛の太さというのは部位によって違うので、部位ごとに効果が出るまでの回数が変わってくるのは仕方ありません。
効果の出やすさが同じレベルだという部位でグループ分けをすると、だいたい以下のようなグループわけになります。
効果の出やすさが同じグループ
- ワキ・腕・足脱毛
- VIO
- 背中・顔脱毛
それぞれどのくらい通えば効果が出るのか、部位ごとに見ていきましょう!
ワキ・腕・足脱毛
ワキや腕・足の毛は比較的に効果が出やすい部位になります。
毛の量自体は多い部位ではありますが、太さもそこまで太い毛が生えるわけでもなく、頑固さもさほどありません。
だから、効果出るまでの回数もそこまで必要としないんです。
特徴
3回程度で自己処理が減る
5回~6回程度でツルピカ肌に
VIO
VIOは、太くて濃い毛がたくさん生える部位になりますよね。
だからこそなんとかしたいと思っている人も多いでしょう。
男性であれば髭があるので、一番時間がかかるのは髭だといえますが、女性の場合にはあそこまで頑固な毛は生えません。
太くて濃い毛がたくさん生えてくるVIOは、女性の場合には一番脱毛に時間がかかる部位だといえます。
特徴
3回程度で少し薄くなってくる
5回程度で目に見えて薄くなる
8回程度で自己処理なしでも気にならなくなる
10回程度でツルピカ肌に
このように、回数がたくさん必要な部位になるので、VIOを脱毛する際には時間的な余裕と経済的な余裕を準備しておきたいですね!
背中・顔脱毛
背中は自分では処理が難しいから脱毛したいと思いますし、顔は目に見えやすい部位なので脱毛したいと思える部位ですよね。
そんな人気の脱毛部位である顔や背中ですが、実はこのあたりの脱毛にはまずまずの時間がかかるんです。
VIOと比べると決して濃くて頑固な毛が生えるわけではないですが、産毛程度の毛が広範囲に生えてくる部位になります。
だからなかなか脱毛の効果が出づらく、ある程度の回数が必要になっちゃうんです!
特に最初のうちはなかなか効果が感じられない可能性が高いです。
特徴
3回程度でそこまで変化は感じられない
5回程度で多少薄くなってきたように感じる
8回程度で自己処理なしでも目立たない
10回程度でほぼ毛が生えなくなる(ツルピカ肌に)
脱毛効果が高い医療クリニックを選ぶときのポイント
「どうせ医療脱毛をするなら、脱毛効果が高い脱毛クリニックを選びたい!」
これは誰もが思うことなのではないでしょうか?
脱毛クリニックでの脱毛は費用対効果は高いですが、決して安いものではないですし、出来ればより効果が高いところで脱毛したいと思うのは当然です。
以下のような点を意識してクリニックを比較していけば、より効果の高い医療脱毛クリニックを選べる可能性は高くなります。
効果の高い医療脱毛クリニックを選ぶときのポイント
- 導入している脱毛機を比較する
- 口コミの満足度が高いところを選ぶ
- 通いやすいクリニックを選ぶ
なぜこれらが脱毛効果の高いクリニックを選ぶことに繋がるのか、それぞれ解説していきますね!
導入している脱毛機器
導入している脱毛が自分に合っていないと、脱毛効果は出づらくなってきます。
たとえばあまり毛が濃く生える方ではなく、産毛が多い人が脱毛するとしましょう。
日本の医療脱毛クリニックで最も使用されることが多いアレキサンドライトレーザーは、産毛に強い脱毛機ではありません。
それなのにそのアレキサンドライトレーザーしか用意されていない脱毛クリニックで脱毛していたら、産毛に強い脱毛機も用意しているクリニックと比べて、脱毛効果が出るまでにより時間がかかります。
それでも通い続けていればいつか効果は出る可能性はありますが、どうせならスムーズに脱毛していきたいところですよね。
そのためには自分の毛質と合っている脱毛機を採用しているクリニックを選ぶ必要があります。
もし自分の毛質と合っている脱毛機がわからないということであれば、なるべく多くの種類の脱毛機を採用しているところを選ぶのがおすすめ!
そういうところであれば、クリニックサイドが自分の毛質とぴったり合うものを選んでくれる可能性が高くなりますから。
採用している脱毛機を見る際のポイント
- 自分の毛質と合っている脱毛機を採用しているかどうか
- どのくらいの種類の脱毛機を採用しているか
口コミの満足度
やっぱり色々な人に選ばれていて、かつ評価も高いところっていうのは安心感が大きいですよね!
実際評判の良いところであれば、脱毛効果が高い可能性も高くなります。
誰も足を運んだことがないようなクリニックよりは、多くの人が足を運んでいるクリニックのほうが、症例数がたまります。
どんなことでもそうですが、経験を積めば積むほどスキルはあがるでしょう。
それは脱毛だっておんなじなんです。
だから口コミがたくさんあればあるだけ、経験豊富でスキルが高い可能性が高くなります。
その上その口コミの評価も高いとなれば、安心材料は十分ですね。
口コミの内容をチェックする際には、以下のような点をチェックするのがおすすめです。
口コミの見方
- 悪い口コミの内容もチェックする
- なるべく長い年月分の口コミを見る
特になるべく長い年月分の内容を見るというのはポイントです。
最近のだけだと身内で良い口コミをたくさん投稿して、悪い声を消そうとしている可能性も0ではありません。
昔からの声をしっかりと見ておけば、より安心して口コミを拾えます。
クリニックへの通いやすさ
「通いやすさなんて脱毛効果には関係なくない?」
こんな風に思う方もいるかもしれません。
確かに一見すると、クリニックに通いやすかったところで脱毛効果には関係なさそうな気もします。
でも、実はこれが意外と大切なポイントなのです。
通いやすいクリニックのメリット
- 急な空きでも入りやすい
- 途中で通うのが面倒にならない
- スケジュール通りに通える可能性が高い
たとえば学校や会社から遠いような通いづらいクリニックの場合、急に予約に空きが出ても時間までにいけない可能性がありますし、遅延などのトラブルがあった際、時間までにいけない可能性も出てきます。
でも通いやすいクリニックであれば、急に空いても入れる可能性が高いですし、途中で面倒になって予約キャンセルするということもないでしょう。
プラン通りに脱毛を進めつつ、イレギュラーでプラスアルファの予約が出来る可能性もあるんです。
最初のうちは、きちんとスケジュール通りにレーザーを照射していかないと、最初の方にあてた分の効果があまり意味なくなってしまうことがあります。
それでは予定の回数こなしても、高い脱毛効果がえられる可能性は低いですよね。
スムーズにツルピカ肌を目指すためには、きちんとスケジュール通りに進めていくこともすごく大切なんですよ!
それがしやすいのが、通いやすい脱毛クリニックになります。
医療脱毛が効果が出ないと感じた時の原因
せっかく効果の高い医療脱毛を選んで脱毛しているの効果が出ないとなったら、すごく残念な気持ちになりますよね。
「もう脱毛なんていいや!」と思ってしまうかもしれません。
でも医療脱毛で効果が出ない時、そこには原因があるものです。
たとえば以下のような点が考えられます。
医療脱毛で効果が出ない時の原因
- 脱毛直後で効果を実感できなかった
- 脱毛直前に自己処理をした
- レーザーの出力が低かった
それぞれどういうことなのか、順をおって解説していきますね!
脱毛直後で効果を実感できなかった
脱毛をしたら、「やっと念願の脱毛ができた!早く効果がでないかぁ」とついついすぐに効果が出ることを期待しちゃいますよね。
でも脱毛効果は、たとえ医療脱毛といえどもすぐに実感できるものじゃあないんです!
実際に毛が薄くなるまでには、3回から5回程度の医療脱毛が必要になります。
1回の脱毛でも、毛が抜けるという形で効果を実感できることはありますが、それだってすぐに起こるわけではありません。
脱毛の施術後、1週間から2週間くらいしてようやく毛が抜け落ちてきます。
だから、1回の脱毛後、1日2日ですぐに効果を実感できるということはないんです。
もし今が脱毛直後なのだとしたら、もう少し待てば毛が抜けるという形で効果を実感できる可能性は高いですよ!
また、もう数回脱毛を繰り返せば、きちんと毛も薄くなっていくでしょう。
脱毛直前に自己処理をした
脱毛の施術前には、自己処理をしないとだめです。
それには以下のような理由があります。
脱毛前に自己処理をする理由
- 毛が無駄に生えていると広範囲にレーザーが反応して肌を傷つけるリスクがあがる
- 毛が邪魔でレーザーを届けたいところに届けられなくなる
だから自己処理をすること自体は正解ですし、実際脱毛クリニックでもそれを求められます。
ただ、施術のすぐ直前に毛を処理してしまうと、それが原因で医療脱毛の効果が出づらくなってしまうことがあります。
脱毛直前の処理で効果が出づらくなる理由
- 肌がダメージをおってしまい正しい出力のレーザーをあてられなくなる
- 処理の方法によっては毛がなくなってしまいレーザーのターゲットがなくなる
自己処理は、肌にダメージを与えてしまいます。
それを脱毛直前にすることによって、肌が痛んでしまい、より強いダメージを肌に与えることが難しくなってしまうことがあるのです。
そうなったらレーザーの出力を下げるしかないので、高い脱毛効果は期待できません。
また自己処理が毛抜きでの処理などの場合、完全に毛が抜けてしまい、レーザーのターゲットがなくなります。
それでは当然、脱毛効果も期待できないでしょう。
だから自己処理は毛を抜く以外の方法、たとえば電気シェーバーなどで行う必要がありますし、出来れば前日に行っておくのがベターなんです!
レーザーの出力が低かった
レーザーの出力が低いと、当然脱毛効果も出づらくなります。
レーザーの出力が低い原因は、あちら側の設定ミスの場合もあるでしょう。
でも多くは、コチラの肌事情が関係しています。
肌が乾燥していたり、あるいはダメージをおっていたりしたら、強い出力のレーザーをあてることは出来ません。
だから脱毛を受けている間は、日々肌をきちんと保湿して、なるべく健やかな状態を保てるように意識しないといけないんです。
脱毛効果が高いおすすめ医療クリニックTOP3
ここまで見たら、実際に「脱毛効果が高い医療脱毛クリニックはどこなんだ?」と気になるものですよね。
そこで最後に、おすすめの医療脱毛クリニックTOP3を紹介しておきますね。
おすすめ医療脱毛クリニックTOP3
- アリシアクリニック
- レジーナクリニック
- 湘南美容クリニック
それぞれの特徴も、合わせて紹介していきます!
アリシアクリニック
![アリシアクリニック]()
アリシアクリニックは、テレビCMなどで目にすることも多いですよね。
アリシアクリニックの口コミはこちらの記事から
【実際どうなの?】アリシアクリニックの口コミ・評判を徹底解説‼
特徴をまとめると以下のようになります。
アリシアクリニックの特徴
- 全身脱毛5回198,000円と格安
- 全身脱毛5年間通い放題プランもある
- 全身脱毛トライアルがあり2,980円で全身1回分の施術を受けられる
- 4種類の脱毛機を使用して幅広い肌質・毛質の人に対応できる
- 厳しい研修をクリアしたスタッフが施術を担当
- 脱毛症例数50万件以上で安心感が大きい
口コミの評価が良いことも特徴で、料金的な面で見ても、脱毛効果的な面で見ても、安心感が大きいクリニックだといえます。
アリシアクリニックの無料カウンセリングを受ける!
レジーナクリニック
![レジーナクリニック]()
レジーナクリニックはスピーディーな脱毛を求める人にぴったりのクリニックです。
レジーナクリニックの口コミは以下より確認出来ます。
【SNSで話題】レジーナクリニックの口コミを徹底調査!
レジーナクリニックの特徴
- 5回の全身脱毛を最短8か月で完了
- 蓄熱式のダイオードレーザー脱毛機も採用している
- 全身脱毛5回189,000円と業界トップクラスの低価格設定
- 1回の来店で1回分の全身脱毛の施術ができるので通う回数が少なくて済む
- エステのような高級感のある内装の院が多い
特に特徴的なのは、やはり蓄熱式の脱毛機を使用しているという点。
「効果の高さは求めたいけど、そのうえで痛みが少ない脱毛をしたい」と思っている人にはぴったりでしょう。
レジーナクリニックでは蓄熱式の脱毛機のほかに、アレキサンドライトレーザーの脱毛機も使用しているので、蓄熱式が合わない人でも高い効果を期待できます。
レジーナクリニックの無料カウンセリングを受ける!
湘南美容クリニック
![湘南美容クリニック]()
「1回都度払いで全身脱毛に通おうと思っている」
そんな方がいれば湘南美容クリニックはぴったりです。
湘南美容クリニックの口コミはこちらの記事から
【湘南美容クリニック】脱毛の口コミについて徹底解説!
湘南美容クリニックの特徴
- 全身脱毛1回都度払いでも50,720円
- 全身脱毛6回293,330円で、都度払いと1回あたりの金額がさほど変わらない
- クリニック数100院近い(2019年10月時点で)
- 店舗移動が自由にできる
- ワキ脱毛6回6,090円と圧倒的に安い
- 顔脱毛も6回50,600円で可能
ワキ脱毛や顔脱毛のように他のクリニックと比べて格段に安いプランが多いのも湘南クリニックならではの特徴ですが、特に目を見張るのは全身脱毛1回都度払いの安さです。
全身脱毛1回都度払いは、多くの場合で1回15万円~20万円程度してきます。
それは、5回コースや6回コースの総額とほぼ変わらないんです。
しかし湘南美容クリニックでは、1回あたりの金額がきちんと、6回コースで契約した金額の6分の1程度になっています。
現実的に都度払いを選択できますし、都度払いを選択すれば、きちんと肌に合っているか確認した上で通い続けるか選択できるので、高い効果が期待できます。
湘南美容クリニックの無料カウンセリングを受ける!
まとめ:医療脱毛の効果はかなり高い!
「医療脱毛はよくわからないからエステ脱毛にしよう」
そんな風に考えていた方も、ここまで見たら医療脱毛の効果の高さを感じられたのではないでしょうか?
脱毛はよりスピーディーに終わるに越したことはないですし、医療脱毛を選択するというのは大いにおすすめです!
脱毛効果の高いクリニックを選択して、いち早く、ツルピカ肌を手に入れていってください。
アリシアクリニックの無料カウンセリングを受ける!
▼他の医療脱毛クリニックの記事はこちら▼
【2020年】医療脱毛おすすめTOP5を紹介!クリニックに選び方も解説!
コメントを残す