「医療脱毛で全身脱毛したらいくらかかる?」
「医療脱毛のクリニックって何を基準に選んだらいいの?」
医療脱毛で全身脱毛してみたいけれど、医療脱毛って敷居が高いイメージが・・・。
筆者も初めは医療脱毛に対し、高い・痛いというイメージが先行し、なかなか一歩を踏み出せずにいました。
しかし、実際にカウンセリングに行ってみると、エステ以上の豪華な雰囲気・医師常駐の安心感・料金のわかりやすさに惹かれ、サロンから乗り換えることに。
本記事では、医療脱毛経験者の筆者が医療脱毛の全身脱毛について解説します♪
\今だけのお得なキャンペーン実施中!/
医療脱毛で全身脱毛するメリット
「医療脱毛で全身脱毛するとどんな良いことがあるの?」
見える部分や気になるところだけの部分脱毛でも良いのでは?と思われる方も多いと思いますが、実は、全身脱毛には、以下のようなメリットがあります。
- 全身のムダ毛に悩まなくて済む
- 医師が施術してくれて安心
- パーツごとに部分脱毛するよりも安い
- 脱毛完了までが早い
- プラン変更や追加の勧誘がない
それでは、早速医療脱毛で行う全身脱毛のメリットについて、詳しく見ていきましょう!
全身のムダ毛に悩まなくて済む
全身脱毛すると自分では見えない部分も含め、360度ぐるりとムダ毛の心配をする必要がなくなります。
自分から見えなくても他人から見れば目立つところは結構あるのです。
例えばうなじ、背中、腕裏、ふとももやふくらはぎの裏側など、意外と見られています。
また、全身脱毛しておけば、オシャレの幅がぐっと広がります。
ノースリーブはもちろん、背中の開いた服も堂々ときら着られます。
医師が施術してくれて安心
医療脱毛はなんといっても、医師が常駐しているので、肌トラブルがあった場合に、すぐに対応してもらえるため、とっても安心です。
肌トラブルに対し、すぐに医療処置が取れる、というのはとても心強いことで、万が一ヤケドや肌荒れが出た場合に、単に冷やす・保湿するだけでなく、医師から医療処置を施してもらえるのです。
また、施術中に痛みがあった場合には麻酔の処置が可能ですし、肌質・毛質を判断して敏感な肌でもダメージを最小限に抑える脱毛を行ってくれます。
パーツごとに部分脱毛するよりも安い
一見、全身脱毛というと高額なイメージがありますが、部分脱毛を組み合わせるよりも全身脱毛のほうが安いケースがほとんどです。
部位によっては、キャンペーンでお得に脱毛できる箇所もありますが、気になる部分を後から追加していったら結局全身脱毛のほうが安かった、ということも。
そのため、あらかじめ自分が脱毛したい箇所を決めて、部分脱毛と全身脱毛、どちらがお得かカウンセリングの際に聞いてみると良いでしょう。
脱毛完了までが早い
医療脱毛は、エステ脱毛と異なり、毛乳頭の破壊ができるので、脱毛完了までの期間が短くてすみます。
また、毛周期のうち、成長期に脱毛するのが最も脱毛効果が高いので、毛周期を見極めるためのカウンセリングを徹底し、最適な時期に施術を行います。
この毛周期の見極めが重要で、部位によって毛周期が異なるため、成長期の毛がもっとも多いタイミングを狙って施術します。
これにより、最短での脱毛が可能となります。
さらに、医療レーザー脱毛は、1回の照射で生えている全ての毛に対してアプローチできるので、処理範囲が広いのも、早さの秘訣です。
プラン変更や追加の勧誘がない
全身脱毛の場合、全ての部位が対象となっているため、そもそも他部位へのプランの変更が不要です。
また、医療脱毛は医療行為なので、基本的に勧誘はありません。
初回の無料カウンセリングでしっかりと自身のゴールを定め、プランを練ってくれるので、それに則って最短での脱毛完了を目指してくれます。
医療脱毛で全身脱毛する時の注意点
「医療脱毛で全身脱毛すると高そうだけど、相場はいくらぐらいなの?」
「医療脱毛の全身脱毛ってどこまでやってくれるの?追加料金が発生することはある?」
やはり、医療脱毛というと気になるのが料金ですよね。
筆者も初めは高額で敷居の高いイメージがありましたが、ここ最近ではぐっとリーズナブルになりました。
ここでは、医療脱毛で全身脱毛する際の注意点について解説していきます。
- 医療脱毛で全身脱毛する時の注意点
- 全身医療脱毛のコースの総額
- 全身医療脱毛のコースの施術箇所
- コース以外の追加料金
全身医療脱毛のコースの総額
まずは、医療脱毛コースの総額をチェックします。
コースの総額といっても、回数や脱毛箇所によって総額が異なります。
そのため、予め回数制のコースにするのか、回数制限なしのコースにするのかを決めた上で、各クリニックの総額を比較するようにしましょう。
また、全身脱毛といっても、VIOや顔を含むかどうかでも総額が変わってくるため、これらの箇所を含めて脱毛したいかも、決めておくと良いですね。
全身医療脱毛のコースの施術箇所
次に、全身脱毛コースの施術箇所をチェックしていきます。
こちらもクリニックによって変わりますので、事前に対象箇所の確認が必要です。
大抵のクリニックは、全身脱毛というと、顔・VIOを除いた全箇所が脱毛対象となります。
そのため、顔やVIOも脱毛対象にするのか、顔なしのVIOだけにするのか、それとも顔もVIOのどちらも対象外とするのか、決めておくと良いでしょう。
コース以外の追加料金
医療脱毛で全身脱毛する際、コース以外の料金がかかるのは、以下のケースです。
まず、シェービング代ですが、全身脱毛の施術前までに、自己処理できる範囲は予め電気シェーバーで自己処理しておく必要があります。
そのため、自己処理を忘れてしまうと、施術日当日に施術者が処理する手間が増えるので、別途シェービング代がかかってしまいます。
シェービング代はクリニックによって様々ですが、だいたい500円〜4000円で処理してくれます。
クリニックによっては剃り残しや剃り忘れがあっても無料で対応してくれるところもありますが、その分時間がかかるので、全部位脱毛できなくなることがあります。
次に麻酔代ですが、こちらもクリニックによって料金が異なります。
医療脱毛ではレーザーを使用しますが、光脱毛に比べて威力が強いため、痛みを感じる場合も。
そのため痛みが強く出てしまう場合、麻酔をすることで、痛みの少ない施術をすることができます。
麻酔にも種類があり、肌に塗布するタイプのクリームや、吸入するタイプのものがあり、無料〜約3000円程度の料金が別途発生します。
痛みに弱い人や肌が弱い人は、麻酔代が無料かどうかを事前に確認しておくと良いでしょう。
全身医療脱毛にかかる値段の相場
「医療脱毛の金額を見ても安いのか高いのかわからない。相場ってどのくらいなの?」
全身医療脱毛にかかる値段の相場は、回数や支払い方法によって異なります。
1回で脱毛が完了することはないため、顔やVIOを含まない前提の5回コースで、おすすめのクリニックの料金を比較してみました。
脱毛サロン | 5回コース総額 |
---|---|
アリシアクリニック | 198,000円 |
レジーナクリニック | 189,000円 |
クレアクリニック | 282,555円 |
湘南美容クリニック | 293,330円 ※6回コース |
リゼクリニック | 276,000円 |
トイトイトイクリニック | 198,000円 |
ジェニークリニック | 200,000円 |
上記からわかるとおり、189,000円〜293,300円と開きがありますね。
ただし毛量が多かったり、毛質が濃くて太い場合など、5回では十分でないケースもあるので、回数制にするのか、通い放題にするのか決めた上で各コースの金額を比較してみると良いでしょう。
全身医療脱毛をする時のクリニックの選び方
「クリニック選びは何を基準に選んだらいいの?ポイントはある?」
それでは、実際に医療脱毛に通いたい!となった場合、何を基準に選べばよいのか、についてご説明したいと思います。
- コースの総額
- 脱毛機器の種類
- 立地の良さ
- 院内の雰囲気
それでは1つずつ、それぞれのポイントについて見ていきましょう。
コースの総額
まず、自分の予算内で通えるかどうか、コースの総額をチェックしましょう。
全身脱毛コースは通う回数によって総額が異なります。
回数制なら一番安いと思っていたクリニックでも、通い放題のコースを選ぶと別のクリニックのほうが安い、といったことも。
総額を確認する際は自身にあったコースを基準にチェックすると良いです。
また、一見総額が安くても、麻酔やシェービング代、顔やVIOを含めるなどのオプションを加味すると、価格順位が変わるので。その点を考慮した上で総額をチェックしてみると良いでしょう。
脱毛機器の種類
次に脱毛器の種類をチェックしましょう。
各クリニックとも、ホームページで保有している機器の情報を掲載しているため、種類や特徴を確認することができます。
最新の脱毛機器を利用している場合、痛みが少なく、短時間での施術が可能に。
また、日焼けしている場合や色黒の場合、それらに対応した機器を有しているかも選ぶ際のポイントですね。
クリニックによって脱毛器の種類や性能が異なりますが、できるだけ選択肢は多いほうがよいので、複数の脱毛器を揃えているクリニックを選ぶことをおすすめします。
立地の良さ
立地の良さは、そのまま通いやすさにつながるので、重要なチェックポイントです。
その他の条件がよくても、通える範囲にクリニックがなかったり、あっても駅から遠いなど、通うのが大変な場合は、足が遠のいてしまいます。
そのため、クリニックが自身の通勤・通学圏内にあるか、駅から近いか、など立地について事前に確認しておきましょう。
院内の雰囲気
併せて院内の雰囲気もチェックしておくと良いでしょう。
医療脱毛というと、サロンより医療色が強く、質素で簡易なイメージがありますが、清潔感があり豪華な内装のクリニックが多いです。
また、施術スペースも個室なのか、大部屋をカーテンで仕切っただけの仕様なのかもチェックポイントとして入れておくと良いでしょう。
他にも、メンズ対応のクリニックもあるので、入口が完全に別となっているかもチェックしておくと良いでしょう。
全身医療脱毛でおすすめクリニックTOP7
「結局、全身医療脱毛するならどのクリニックがおすすめ?」
「医療クリニックが多すぎて、いったいどこのクリニックが良いのかわからない・・・」
そんなお悩みをお持ちの方に、筆者が自信をもってお勧めできる優良クリニックを7つご紹介いたします♪
1位:アリシアクリニック
全身脱毛するならアリシアクリニックが一押しです。
まずは、アリシアクリニックの口コミをチェックして見ましょう。
アリシアクリニックの全身脱毛料金は相場より安く、脱毛器も4種類と多くの機材を取り揃えています。
また、関東圏、名古屋、大阪にクリニックを展開しており、院の移動も自由です。
そのため、東京近郊の人はクリニック選びの選択肢が多く、通いやすいでしょう。
そして院の雰囲気も白を基調に上品に纏められており、非日常的な空間を味わうことができます。
施術スペースも完全個室なので、リラックスして施術することができます。
\今だけのお得なキャンペーン実施中!/
2位:レジーナクリニック
レジーナクリニックはシェービング料、麻酔が無料で、脱毛料金の安さで注目を浴びているクリニックです。
コースの総額が安いことはもちろん、つい忘れがちなシェービングについても無料で対応してくれるので嬉しいですね。
また、麻酔も無料で対応してくれるので痛みが出た場合も安心です。
また、脱毛器も最新機種を有しており、痛みを押さえて施術に力を入れています。
アクセスについては全国に14院を展開しており、院移動は1回のみ無料で可能となっていますので、基本的には同じクリニックに通うことになります。
女性専用クリニックなので男性が来ることもなく安心で、施術スぺースはもちろん完全個室です。
\今だけのお得なキャンペーン実施中!/
3位:クレアクリニック
クレアクリニックはアフターケアに定評のあるクリニックです。
5回の全身脱毛コースは相場よりやや高めですが、待合室に水素水が配置されていたり、アロマオイルでのアフターケアがあったりと、リラックス感を重視する方におすすめです。
脱毛器は2種のみですが、メラニン色素の多い東洋人の肌や毛質にもっとも効果的な脱毛機を導入しており、日焼け肌への照射も可能。
クリニックは新宿と渋谷の2つのみですが、どちらも主要駅なので、東京近郊にお住まいの方は通勤や買い物ついでに立ち寄れる立地となっています。
院内はメイクルームまで完全個室になっているので、術後もゆったり過ごすことができるのもポイントです。
\今だけのお得なキャンペーン実施中!/
4位:湘南美容クリニック
湘南美容クリニックは他のクリニックが5回コースのところ、6回で設定しており、それゆえ料金が割安となっています。
湘南美容クリニックは、全国展開している大手クリニックで、実績が豊富なので安心です。
また、脱毛器は2種で、広範囲の照射可能な点と美肌効果のある点がウリです。
クリニックの数は圧倒的で、日本・海外併せて98院も展開されています。
これだけの数があれば、予約が取りやすいですね。
ただし、施術スペースは個室ではなく、大部屋をカーテンで仕切っただけなので、気になる方は事前に施術場所を確認しておくと良いでしょう。
\今だけのお得なキャンペーン実施中!/
5位:リゼクリニック
リゼクリニックは、脱毛器が3種類と豊富で、肌質や毛質に合った施術が可能なクリニックです。
コースの総額は標準的な価格で、学割が使える学生さんなら20%オフになるため、かなりお得です。
脱毛器は痛みを抑えた最新型のもの2種と、色黒肌でも脱毛できる機種を備えています。
全国に22院にあり、東北・関東・中部・近畿・四国・中国・九州エリアの主要駅にあります。
院内は黒と白を基調にしたシックな雰囲気で、個室での施術になります。
男性用のクリニックも併設されているところもあるので、気になる方は事前に確認しておきましょう。
\今だけのお得なキャンペーン実施中!/
6位:トイトイトイクリニック
トイトイトイクリニックは、安さが自慢のクリニックです。
脱毛器は、痛みが少なく広範囲の照射が可能なものを採用しており、照射範囲に境目がないので、全身くまなく脱毛することができます。
全身脱毛では初回限定価格が設定されているため、お安く全身脱毛体験することができます。
都内2店舗のみですが、いずれも駅近なので、池袋と原宿をよく利用する方には便利な立地です。
施術スペースも完全個室で、女性専用のクリニックとなっています。
\今だけのお得なキャンペーン実施中!/
7位:ジェニークリニック
ジェニークリニックは、神奈川県横浜市にあるクリニックで、リーズナブル且つ痛みの少ない施術が特徴です。
脱毛器は、新型蓄熱方式脱毛マシンを採用しており、冷却と照射を同時に行えるため、スピーディな照射が可能です。
院内は淡いベージュトーンで統一されており、落ち着く雰囲気です。
クリニックは女性専用で、完全個室での施術となります。
【大阪・名古屋の方向け】全身医療脱毛ならレジーナクリニックがおすすめ
大阪・名古屋在住の方向けに、大阪・名古屋でおすすめの医療脱毛をご紹介したいと思います。
大阪・名古屋で医療脱毛するなら、断然レジーナクリニックがおすすめです。
大阪では心斎橋駅と北新地駅、名古屋は名古屋駅からそれぞれ徒歩5分圏内と好立地です。
平日は夜の21時まで施術可能で、会社帰りに寄れるので便利です。
また、コース総額も相場より安く、薬事承認取得医療脱毛器で施術を行うので1.5か月おきに施術ができ、最短8ヶ月、5回のコースで脱毛が完了するのでお急ぎの方にはぴったりのクリニックです♪
\今だけのお得なキャンペーン実施中!/
まとめ:全身医療脱毛で理想のツルピカ肌をゲットしよう!
いかがでしたでしょうか。
医療脱毛なら、万が一の時でも医師が対応してくれるので安心ですよね。
また、部分脱毛をしても、結局は他の部位のムダ毛が気になって全身脱毛したくなる人も多数いると聞きます。
ですので、医療脱毛で全身脱毛するのが結局はコスパが良さそうだと筆者は思います!
また、医療脱毛のクリニック選びに悩んだ際は、おすすめの医療脱毛クリニックの記事が参考になれば幸いです。
賢く選んで、医療脱毛で全身ツルピカ肌を手に入れましょう♪
コメントを残す